◆◇==========================◇◆
***山田としお メールマガジン No.033***
2007年4月11日発行
山田としお公式ホームページ
(http://www.yamada-toshio.jp/)
◆◇==========================◇◆
山田としお日記 No.060 北の国から(2) 斜里・網走・根室
◆◇==========================◇◆
知床では、立松和平氏らが、法隆寺から勧請した観音堂に御参り
し、私も寄進した灯篭にようやく出会うことができました。何度も
初夏の例大祭に招かれていましたが、日程がとれず出席できずにい
ました。
今回、JA斜里町を訪ねた際に、組合長の浜田さんにそのことを話
しましたら、さっそく佐野さんに連絡をとり、段どりを整えていた
だきました。
佐野さんは、パリ・ダカールラリーで立松さんと一緒に走った冒
険家でもあり、実業家でもあります。自らも知床の山に知床知布泊
村を作って、神社も祀った次第です。開眼法要には、法隆寺の高田
管長も出席されるなど、毎年の例大祭も、知床の産物で祝い、多く
の関係者で一杯になるといいます。
眼前には、知床の海が広がり、背後には、美しい斜里岳が輝き、
観音さまも住みやすかろう。私も大願成就を祈願しました。
斜里から根室に向う峠を越えたら、白い平原と海の向こうに白い
山を抱いた国後島が見えてきました。野付湾からは、手が届きそう
に見えました。ここに来ると「返せ北方領土」と叫んでみたくなり
ます。
JA根室は、根室半島の先の納沙布岬に近い。急に吹雪になり、ま
さに荒涼とした雰囲気の中にありました。北国は、春だというのに
厳しい。
JAべつかいも、吹雪の中にありました。新酪農村として酪農の理
想郷をめざして開拓入植した地です。入植と同時に、牛乳の計画生
産に直面し、思うように牛乳が搾れず、入植時の投資の回収に苦し
みましたが、今ようやく安定してきているといいます。
しかし、昨今、牛乳の消費減も生じており、チーズ等需要をどう
拡大していくか。また、WTOや豪州等とのEPAで輸入が拡大さ
れることになったら大変だという不安が満ち満ちています。厳寒の
地で農業生産を行い、地域を守っているこれら農業者の期待にこた
えたいです。
また、JA西春別では、町の中から生鮮食品の店が消えたといいま
す。そのため、Aコープはどうしても残さざるをえませんが、減損
会計の適用で大変な苦労をしているそうです。これまで苦労してい
るJAの役割は当然評価されていいのであって、何とか手だてがない
か、残念です。
ところで、北海道は、知事選・道議選が告示され、選挙戦が始ま
っていました。JA中標津では、JA前の駐車場で高橋はるみ候補の遊
説準備のなかで挨拶しました。高橋知事は、同じ富山県の出身で、
「頑張って」との激励をうけており、食と農の振興に一生懸命の知
事も頑張ってほしい。どうも知事の遊説隊とは、近くにおりながら
も広い北海道なので、残念ですがスレ違いに終わりそうです。
◆◇==========================◇◆
●配信を停止されたい方は、下記のページから配信停止のお手続き
をお願いします。
【山田としおメールマガジン 配信停止】
https://ssl2.another-staff.ne.jp/ja0026/mailmagazine/index.html
●これまでに配信したメールマガジンの内容は、以下のURLから
ご覧いただけます。
http://www.yamada-toshio.jp/mailmagazine/archives/
●お問い合わせ
本メールに関するお問い合わせは、
info@yamada-toshio.jp までご連絡下さい。
◆◇==========================◇◆
発行 山田としお後援会
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-3
TEL 03-5203-0620
Copyright(C) 山田としお後援会 2007
---掲載記事の無断転載を禁じます---
◆◇==========================◇◆